
Fuerteventura
かつてフエルテベントゥーラ島の主都だったベタンクリアには教会兼大聖堂を中心とする歴史地区があります。
15世紀初頭にフランス人ジャン・ド・ベタンクールが建設したベタンクリアの町は、1834年までフエルテベントゥーラ島の都でした。そのため、この町は建設当初から、島全体の政治・行政・宗教の中心地としての役割を担っていたのです。サンタ・マリア・デ・ベタンクリア教会兼大聖堂は町でもっとも重要な建造物です。もともとノルマン・ゴシック様式で建てられたこの寺院は17世紀になって再建されたため、最初の建設時の建築要素としては鐘楼や柱の一部を残すのみとなっています。教会内では、聖歌隊席、洗礼堂、バロック様式の祭壇画、ムデハル様式の豪華な格天井などが特筆に値します。
お見逃しなく
訪れるべき場所
リストを選択するか地図をナビゲートして興味深いスポットをご覧ください。
Activa JS
おすすめプラン
インスピレーションを得るプラン
ギャラリー
画像で